Before (改善前)

 加工組立品で、ボルトを使っての組立を行う場合には、タップ加工を行ってネジ山を形成します。ボルトを取り付ける際に行うタップ加工は、取り付け側へのねじ切り加工を行うことになります。しかし、柔らかい金属であればねじ切り加工もスムーズに行うことができますが、難削材であれば加工が難しく加工時間も長く必要となってしまいます。加工時間が長くなると、割高な加工組立品となってしまいます。

V

After (改善後)

 ねじ取り付け側の板厚に余裕があれば、ナットを溶接することでねじ切り加工を最小限にし、加工時間の短縮、コストダウンを行うことができます。板材には穴加工のみを行い、ナットを溶接すれば、必要となるネジ山を確保することができ、また、ねじ切り加工が難しい難削材であっても、問題なく有効ねじ山を確保することができます。このように、工法を変換させることで、加工の難易度の高い金属の組立も行うことが可能になります。

POINT(要約)

 一般的な鉄やステンレスであえればタップ加工も難しくはありませんが、加工の難しい金属であれば、どれだけ機械加工を行う範囲を限定するかがコストダウンのポイントになります。ナットを有効的に活用することで、機械加工を最小限にし、加工コストを圧縮することができます。